ノムさんの合格体験記・ソムリエHaaaaa〜n

フランス料理「匠・奥村」調理兼ソムリエ。'07JSA認定資格に合格、料理・サービス・ソムリエの3つの顔を持つ奇才。88年より渡独し、数々のミシュラン格付レストランで部門シェフ、副料理長として活躍。97年ドイツ日本国総領事館付公邸料理人。03年帰国後は京都に滞在、06年より祇園「おくむら」勤務を経て現在に至る。
第3話 分厚い教本の脅しにのるな(2009.2月25日更新)

見出しとにもかくにも、ソムリエ資格取得に向けて勉強を始めた私。皆さんは、『合格する勉強必勝法があれば、是非教えて欲しい!』と考えませんか?私も、勉強を始めた頃、そんなことばかり考えていました。不謹慎ですみません・・・。さて、取り合えず必需品であるソムリエ教本を手にして、皆さんどんな感想を持たれましたか?

見出し資格取得をはじめた方のほとんど(?)はワインがお好きなはずですよね。だけど、教本の最初は公衆衛生に関することだし、大切な基本事項の酒類概論とか云々…。資格を取りたい気持ちは別として、勉強を始めたばかりのテンションとモチベーションが高い時点でさえ、先の事を考えると憂鬱になりません?めっちゃ本分厚いし、慣れない各国の横文字ばかりだし。以下は、良いアドバイスだとは決して自分でも思いませんので適当に流して読んで下さいね。

見出し私自身も資格取得の勉強をしましたし、また縁あって、今年ソムリエ資格を受験をされた方の勉強のお手伝いをさせていただいた経験と私見で言わせていただくと、『あまり最初から教本暗記に真剣にならなくても良い』! 教本に書いてある事は大切なことばかりですが、それより授業で教わる事だけ真剣に聞いてメモしてください。井上塾では本当に資格取得に必要な事項だけをまとめて教えていただけます。さらに、過去の試験問題を試された方はお分かりと思いますが、試験問題として出題される問題数は教本全体の数%ですから、勉強当初は本当に各項目別に必要事項のみ覚えれば良いと思います。それでも不安な方は教本を一語残さず覚えてくださいね。

見出しベストな勉強の方法は人それぞれ異なると思います。単語帳をこまめに作って繰り返し覚える方もいたし、とにかく教本の重要事項に線を引きまくって肌身離さずに持ち歩く方もいました。「そんなの忙しくて時間無いわ〜」と就業後に自宅に帰らず(自宅だとくつろいでしまうそうで)24hマックに通ってはノートにまとめを書いてた方もいらっしゃいます。私の場合、本当に時間が無くて、就業後だいたい夜12時ぐらいから近くの喫茶店で授業で習った事の復習ばかりをしていました。

次回につづく・・・
copyright © INOUE WINE SCHOOL