ノムさんの合格体験記・ソムリエHaaaaa〜n

フランス料理「匠・奥村」調理兼ソムリエ。'07JSA認定資格に合格、料理・サービス・ソムリエの3つの顔を持つ奇才。88年より渡独し、数々のミシュラン格付レストランで部門シェフ、副料理長として活躍。97年ドイツ日本国総領事館付公邸料理人。03年帰国後は京都に滞在、06年より祇園「おくむら」勤務を経て現在に至る。
第6話 我がペースメーカーは「バリバリの塾生」(2009.6月更新)

見出し講座が進むにつれて資格勉強の全体像が分かりかけた頃、今もそうですが4月、5月と仕事も忙しくなり勉強との両立が難しくなりました。そこで始まったのが、世界のワインの座標軸であり、資格試験で一番大切なフランスワインの勉強。ボルドー、ブルゴーニュに始まり、ロワール、ローヌ、アルザスetc.と飲むのは楽しいけれど、覚えなければならないことが山積…。いくら井上塾でポイントを絞って教えていただいても、覚えることがありすぎてテンションも下がり気味でした。僕は自宅にAOCを書き込んだフランスのワイン地図とボルドー格付けシャトーの全てのエチケットが載っている本の頁の切り抜きを貼って、視覚的にイメージできるようにしていました。

見出し現在は実施がありませんが、仕事の都合で毎週授業がある資格講座にクラス替えしたことが、僕には良い意味でモチベーション維持にはとても良かったと思っています。今でもお付き合いさせていただいている方もそこえ知り合うことができましたから。感謝しています。

見出しみなさんの多くも、仕事と勉強の両立のために、が授業日を決めていらっしゃると思います。同じクラスの中に一問一答でバシバシ答える方とか、ブラインドテイスティングで的確なコメントをする方がいらっしゃいませんか?僕の受講していたクラスにも、そんな優等生の方がいて、その方の存在が僕には自分の勉強の座標軸として勝手にペースメーカー?!(笑)F1のチームメイト??に設定させていただいていました。

見出し井上塾のお楽しみタイム?で、授業後のテイスティングに使用したグラスを皆で片付けるのですが、その時間に先生に質問したり、クラスメイトと名刺交換…と、一緒に勉強している方々と交流できたことが、テンション維持にはとても良かったです。この後は中間テストもあるし、うまく乗せられたな〜と今も思います。プログラム自体も毎年進化しているみたいなので、勉強中の方はがんばって欲しいです!
(ちなみにペースメーカーとして設定させていただいた方とは挨拶のみの関係で、踏み込みが足らずちょっと残念でした。。)

次回につづく・・・
copyright © INOUE WINE SCHOOL