チーズのプロを目指して [ 3~7月開講 ]
2023 CPA認定チーズプロフェッショナル
受験対策コース
受験対策コース
テイスティングを交えながら、全世界のチ ーズをレクチャーします。最新のチーズ受験事情に精通した講師が、製造プロセスからホスピタリティに至るまで、ポイントを突いた講義で、チーズのプロを目指すための知識習得をきめ細やかにサポートします。
●開講校/京都1クラス
●1クラス11名まで
●講師 和泉夕加里
●テキストはチーズプロフェッショナル協会『チーズの教本』(2023年発行版)を使用します。各自ご用意ください。
[対象者] 飲料サービス従事者/食品・流通業界勤務者/愛好家
2023日程
コース内容
第1回 | ◆乳の成分。チーズの基本的な製造工程 ◆フレッシュタイプの製造 |
---|---|
第2回 | ◆チーズの文化史。品質保証システム。日本の食品表示 ◆白カビタイプの製造 |
第3回 | ◆各国のチーズ・フランス ◆酵母タイプの製造 |
第4回 | ◆各国のチーズ・イタリア ◆パスタフィラータタイプの製造 |
第5回 | ◆各国のチーズ・ヨーロッパ ◆非加熱圧搾タイプ・加熱圧搾タイプの製造 |
第6回 | ◆中間テスト ◆チーズの栄養と機能性 |
---|---|
第7回 | ◆世界のチーズ イギリスからアメリカ・オセアニア ◆チェダリング・カードウォッシングの製法 |
第8回 | ◆各国のチーズ・アジア~日本 ◆ウォッシュタイプの製造 |
第9回 | ◆チーズのサービス。料理。飲料とのマッチング ◆青カビタイプの製造 |
第10回 | ◆総まとめテスト |